ウィッチャー3攻略: 死者の宴 (DLC第1弾 無常なる心、メインクエスト)-ノヴィグラド
Sponsored Link
死者の宴 発生条件:
無常なる心のメインクエスト『悪魔の手が触れる時』をクリアーすると発生します。
推奨レベル:
33
死者の宴 攻略チャート:
Sponsored Link
1. フォン・エヴェレック家の墓所について、シャニに話を聞く。
選択肢①
・学者が醜いとは限らない・・・選択肢②へ
・学者らしい見た目とは?・・・選択肢②へ
選択肢②
・シャニは美人だ・・・選択肢③へ
・シャニは好みのタイプじゃない・・・選択肢③へ
・お前たちには関係ない・・・会話のみ
選択肢③
・力を貸してほしい・・・選択肢④
・今までどこで何をしていたんだ?・・・会話のみ
選択肢④
・話せば長くなる。時間の無駄だ・・・選択肢⑤へ
・王子を殺して投獄されていた・・・・・・選択肢⑤へ
選択肢⑤
・鏡を売る商人だ・・・選択肢⑥へ
・強大な力を持つ男だ・・・選択肢⑥へ
・よくわからない・・・選択肢⑥へ
選択肢⑥
・俺もだ・・・次の工程2.へ
・愚痴っても仕方ない・・・次の工程2.へ
Sponsored Link
2. フォン・エヴェレック家の墓所の前でシャニと会う。
↓フォン・エヴェレック家の墓所の場所。入り口にシャニが待っていて近づくとイベントが開始し、選択肢①へ
選択肢①
・結婚を控えてるとは知らなかった・・・選択肢②へ
・結婚式?誰のだ?・・・選択肢②へ
・うまくできている・・・選択肢②へ
選択肢②
・喜んで・・・次の工程3.へ(ここで『吊り香炉』を入手)
・無理だ・・・次の工程3.へ(ここで『吊り香炉』を入手)
Sponsored Link
3. フォン・エヴェレック家の墓所に入る。
↓フォン・エヴェレック家の墓所の中に入り進んで行くと幽鬼が出てきます。次の工程4.へ
4. 現れる幽鬼を倒す。
→幽鬼×4を倒し次の工程5.へ
↓一応動画。幽鬼の攻略は簡単です。幽鬼が消えてから出現したときに2回攻撃を仕掛けてきますので後方に○ボタン回避×2で回避しましょう。すかさず距離を詰めて小攻撃⇒大攻撃を当てていきましょう。イヤーデンを使うと効率的に退治できます。
Sponsored Link
5. ウィッチャーの感覚を使ってフォン・エヴェレック家の墓所を調べる。
↓フォン・エヴェレック家の墓は以下の場所の剣が飾ってある墓です。墓を調べると次の工程6.へ
6. 墓所の全ての部屋に香を行き渡らせる。
↓『吊り香炉』が装備されていることを確認し、R1ボタンを押して香炉を持ち、マーカーの場所を歩いて行きます。香がいきわたったら次の工程7.へ
Sponsored Link
7. 燭台に火を灯して儀式を続ける。
8. 幽鬼となったフォン・エヴェレック家の死者たちを倒す。
→フォン・エヴェレック家の死者たちを倒すとイベントが開始します。選択肢①へ
↓一応動画。フォン・エヴェレック家の死者たちの弱点はアードです(幽霊だけに軽いから?)。アードで幽霊たちの体制を崩して攻撃を当てていきましょう。
選択肢①
・お前の兄に派遣された・・・選択肢②へ
・ここにはよく人が来るのか?・・・会話のみ
選択肢②
・お前を楽しませるよう言われて来た・・・選択肢③へ
・オルギエルドについて話せ・・・会話のみ
・どうやって死んだ?・・・会話のみ
選択肢③
・憑依できる誰かを連れてこよう・・・イベントが進み選択肢④へ
・文句を言うな、行くぞ・・・イベントが進み選択肢④へ
選択肢④
・オルギエルドの弟のせいだ・・・選択肢⑤へ
・すまなかった、シャニ・・・選択肢⑤へ
選択肢⑤
・彼女を巻き込むな・・・選択肢⑥へ
・基本的なルールを決めよう・・・選択肢⑥へ
選択肢⑥
・ゲラルトは退屈な男だ・・・選択肢⑦へ
・話題を変えるなよ、お嬢さん・・・選択肢⑦へ
選択肢⑦
・シャニを深く愛したことがある・・・次の工程9.へ
・ずっとただの友達だった・・・次の工程9.へ
※墓所内にはアードで壊れる場所があり、中に進むと死体があり『地下墓地の鍵』が手に入ります。そのまま洞窟に進むと様々なアイテムが手に入ります。途中蜘蛛系モンスターのアラクノモーフ×3と戦闘になるので注意です。
Sponsored Link
9. 結婚式場の農場でシャニと落ち合う。
↓結婚式場の場所。結婚式場に到着するとイベントが開始します。選択肢①へ
選択肢①
・盗むつもりはない・・・選択肢②へ
・いい考えだ・・・選択肢②へ
選択肢②
・もっとよく知り合えばさらに面白いぞ・・・選択肢③へ
・そうだろう?ゲラルトなど足元にも及ばない・・・選択肢③へ
選択肢③
・結婚式に行こう・・・次の工程10.へ
・具体的にどれが?・・・会話のみ
Sponsored Link
10. シャニについて行き、新郎新婦に会う。
↓シャニについて行き、新郎新婦の前まで行くと次の工程11.へ
11. 新郎新婦と話す。
→新郎新婦と話すとイベントが進み選択肢へ
選択肢
・楽しくやろう・・・次の工程12.へ
・なぜこの男を選んだ?・・・会話のみ
・新郎の持参金が多かったのか?・・・会話のみ
・シャニとはどういう知り合いだ?・・・会話のみ
Sponsored Link
12. 真夜中まで結婚式の出し物を楽しむ。
→以下の12-a.、12-b.、12-c.、12-d.の4つのイベントをクリアーするとこの工程はクリアーとなります。次の工程13.へ(工程13.もクリアーしている場合は工程14.へ)
→12-a.、12-b.、12-c.、12-d.をクリアーしていくと一度だけ選択肢が自動的に発生します、シャニのダンスイベントが開始したら選択肢①へ
選択肢①
・ダンスは前菜にすぎない・・・選択肢②へ(時間制限あり)
・君こそ最高の踊り手だ・・・選択肢②へ(時間制限あり)
・俺より踊りがうまい奴はいない・・・選択肢②へ(時間制限あり)
選択肢②(時間制限あり)
・これでやっと、最高の時間が過ごせたと言える・・・選択肢③へ
・我慢できなかった・・・選択肢③へ
・君も楽しんだだろ?・・・選択肢③へ
選択肢③
・俺なら踊らない。踊りは嫌いだ・・・工程13.が発生します。
・無理やり迫ったりはしない・・・工程13.が発生します。
・彼のように踊れたらよかったんだが・・・工程13.が発生します。
12-a. (火食い男を探すイベント)
選択肢
・彼を探してやろう・・・次の工程12-a-①.へ
・分かってることを全部話してみろ・・・会話のみ
Sponsored Link
12-a-①. ウィッチャーの感覚を使い、火食い男を見つける。
↓犬小屋まで行き、ウィッチャーの感覚に反応する犬の足あとをたどっていきます。
↓しばらく足跡をたどっていくと『火食い男の帽子』が落ちているので拾っておきましょう。
↓さらにしばらく足跡をたどっていくとデーモンと『火食い男』のいる場所に出てイベントが開始します。選択肢①へ
選択肢①
・(アクスイー)犬を落ち着かせてやろう・・・選択肢②へ
・犬を追い払おう・・・選択肢②へ
※アクスイーで犬を追い払うと経験値が入ります。
選択肢②
・そんな状態じゃ結婚式には出られないぞ・・・選択肢③へ
・ほら、帽子だ・・・会話のみ
※途中で帽子を拾った場合に発生する選択肢です。
・普段からそんなに怖がりなのか?・・・会話のみ
選択肢③
・行くぞ。歩きながら酔いを醒ませ・・・次の工程12-a-②.へ
・火喰い芸だが、どうやってるんだ?・・・選択肢④へ(時間制限あり)
選択肢④(時間制限あり)
・(50)待て、金を払う・・・次の工程12-a-②.へ
・(アクスイー)どこにも行けないぞ・・・次の工程12-a-②.へ
・勝手にしろ・・・次の工程12-a-④.へ
※アクスイーを使った場合は経験値が入ります。
Sponsored Link
12-a-②. 火食い男を結婚式場に連れ戻す。
→火食い男について行くと途中でイノシシが襲ってきます。次の工程12-a-③.へ
12-a-③. 火食い男を「クマ」から守る。
→イノシシを退治しましょう。この工程はクリアーとなります。他のイベント12-b.、12-c.、12-d.、もしくは次の工程13.(発生しているのであれば)へ、全てクリアーしているのであれば次の工程14.へ
12-a-④. 花嫁の母親に火食い男がどうなったかを知らせる。
→邸宅に戻り花嫁の母親と話し、選択肢へ
選択肢
・酔っ払いの火遊びなんかなくても、最高の結婚式だ・・・この工程はクリアーとなりますが、経験値は大幅に低くなります。
・泣き言をいうな。しっかりしろ・・・この工程はクリアーとなりますが、経験値は大幅に低くなります。
・俺が何かやろうか?・・・次の工程12-a-⑤.へ(この時点で低くなった経験値が入ります)
→他のイベント12-b.、12-c.、12-d.、もしくは次の工程13.(発生しているのであれば)へ、全てクリアーしているのであれば次の工程14.へ
12-a-⑤. ジャグリングを見せて結婚式の客を楽しませる。
↓テーブルの上にあるジャグリングの玉を調べるとイベントが開始します。
※ある程度の経験値が入ります。
Sponsored Link
12-b. (ハーフリングとグウエントをするイベント)
選択肢①
・見たままを言っただけだ・・・ハーフリングとグウェントバトルとなります。
・悪かった・・・ハーフリングとグウェントバトルとなります。
↓負けたらゲラルトのロバの耳つけさせられる+持っているお金の1/20が没収されます。
→グウエントに勝ち他のイベント12-a.、12-c.、12-d.、もしくは次の工程13.へ、全てクリアーしているのであれば次の工程14.へ
※グウエントに勝っても特に新しいカードは手に入りません。
12-c. (豚追いゲームに参加するイベント)
選択肢
・豚追いをやらせてくれ!・・・次の工程12-c-①.へ
・商品について詳しく聞きたい・・・会話のみ
Sponsored Link
12-c-①. 豚を追って豚小屋に入れる。0/2
→黄色い線の着いた豚を豚小屋に入れます。方法は豚を背後から追い立てます。
→『豚飼い王の冠』が入手できます。そのままイベントが進み選択肢①へ
選択肢①
・可愛いお嬢さん、君はまるで綺麗だ・・・選択肢②へ
・空から落ちてきた時、痛くなかった?・・・選択肢②へ
選択肢②
・そんなことはさせない・・・農民×3とバトルになります。バトルが終了したら選択肢③へ
・許してくれ、知らなかった・・・農民×3とバトルになります。バトルが終了したら選択肢③へ
※負けてもゲームオーバーにはなりませんが経験値が大幅に減ります。
選択肢③
・少し勝手が違ってね・・・・・・この工程はクリアーとなります。
・全て計画通りだった・・・・・・この工程はクリアーとなります。
・君さえよければ、実際に見せてあげよう・・・・・・この工程はクリアーとなります。
→他のイベント12-a.、12-b.、12-d.、もしくは次の工程13.(発生しているのであれば)へ、全てクリアーしているのであれば次の工程14.へ
12-d. (履物探しのイベント)
選択肢
・この遊びをやってみたい・・・次の工程12-d-①.へ
・もし靴を見つけたら、何かもらえるのか?・・・会話のみ
12-d-①. 湖の底でシャニの靴を見つけ、シャニに渡す。
↓ウィッチャーの感覚を使い、湖の中の靴を探しましょう。全部で3つの靴が沈んでますが、シャニの靴は当然一つだけです、デザインをよく見ましょう。ちなみにシャニの靴以外の靴も拾ってくると経験値が下がります。シャニの靴1つだけ持っていきましょう。
→他のイベント12-a.、12-b.、12-c.、もしくは次の工程13.(発生しているのであれば)へ、全てクリアーしているのであれば次の工程14.へ
Sponsored Link
※工程13.に行く前に希少カード牛を取っておきましょう。牛のカードは式場である納屋の上の階に落ちています。ハシゴを登り納屋の2階に行き入手しましょう。
13. 結婚式場で<鏡の達人>と話す。
選択肢
・そんな話に耳を貸さない・・・工程12.のやり残しを進める、すべて終わっているのであれば次の工程14.へ
・間違いだ。証拠があるのか・・・工程12.のやり残しを進める、すべて終わっているのであれば次の工程14.へ
・なぜゲラルトじゃないと分かった?・・・会話のみ
14. 結婚式の最後の集まりがある納屋へ行く。
→納屋に行くとイベントが始まり選択肢①へ
選択肢①
・スピーチをする。もう決めた・・・イベントが進み、選択肢②へ
・よろしい。やめておこう・・・イベントが進み、選択肢②へ
選択肢②
・彼に何をした?・・・選択肢③へ
・あまりに厳しい仕打ちだ・・・選択肢③へ
・助かるよ。彼には困り始めていた・・・選択肢③へ
選択肢③
・その通りだ。もう行かなくては・・・自動的にサイドクエスト『真夜中の戦場』に移ります。
・もう少しここにいたい・・・自動的にサイドクエスト『真夜中の戦場』に移ります。
※無常なる心サイドクエスト『真夜中の戦場』をクリアーすると工程15.から再開となります。
Sponsored Link
15. オルギエルドに仕事が完了したと告げる。
↓オルギエルドの居場所。話しかけ選択肢『ヴロジミールが宜しく言っていた』を選択しクエストクリアーとなります。
※このあとオルギエルドとグウェントバトルができるようになります。勝つと『巨大カエル』のカードが手に入ります。
Sponsored Link
次のクエスト:
無常なる心メインクエスト『開け、ゴマ!』、クリアーしているのであればメインクエスト『ある結婚の風景』へ
Sponsored Link